| SGF尾道 第1回 SGF尾道設立会 | 
          
          
            | 日時: 2005年9月15日月曜日 19:00 | 
          
          
            | 場所: グリーンヒルホテル尾道 3F 宴会場 | 
          
          
              | 
            SGF尾道の第1回、すなわち発足会が、グリーンヒルホテル尾道、3F宴会場にて開催されました。 
             
            当日の尾道市街は、先日までの選挙フィーバーが嘘のように、落ち着いた、静かなたたずまいでした。 | 
          
          
              | 
            今回の尾道の立ち上げ会には、SGF明石の常連メンバーが、冷やかし半分、応援半分のツアーを企画し、参加させていただきました。 
             
            写真は、SGF明石事務局長の武藤氏率いる本隊です。 
            他に、ゴルフ組み&先発隊など、総勢18名の有志も参加しました。 
             
            本隊の道中記「オヤジの遠足」は最下部より別レポートにて♪。 | 
          
          
              | 
            SGF尾道、第1回は総勢43名のご参加をいただきました。 | 
          
          
              | 
            しかし、壇上に並ぶ30余本の焼酎は圧巻デス。 
             
            手前のABCと書かれた瓶は、魔王、伊佐美、森伊蔵の今や幻(言い過ぎ?)の三本です。 
             
            例によって、焼酎銘柄当てクイズが、第1問として設定されました。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
            今回のグルメは・・・・・ 
            二見浦の神代タコをはじめ、豚足や若鳥の香草焼き、塩辛から、鮨などなど・・・・・ 
             
            本来、フレンチ中心のグリーンヒルホテル尾道ですが、前日から明石の和風シェフ、おなじみ押野シェフが乗り込み、仕込をしてくれました。 
             
            グリーンヒルのスタッフが、SGFを陰で支えてくれているんですね。^^ | 
          
          
              | 
             SGF明石のメンバーの方々です^^。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            グリーンヒルホテル尾道の宮地マネージャーの司会で、第1回SGF焼酎グルメファンド尾道の開会となりました。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
            今回のアトラクションは3つ。 
            その一つ目は・・・・・・・ 
            「香りで麹を当ててみよう!」です。 
             
            台の上に並べれた5種類のグラスには、それぞれ違った麹で作られた焼酎が並んでいます。 
             
            その全てを当てた「強者」は、3名いらっしゃいました。 | 
          
          
              | 
            SGF尾道からのお二人、門田 義孝さんと佐藤 英之さんです。 
            ・・・・・誰ですか?漫才してるなんて言うのは^^。 
             
            SGF明石からは田中酒店の田中社長。さすがにプロですね。 
             
            三名様には、グリーンヒルホテルの食事付きペア宿泊券が贈られました。 | 
          
          
              | 
            二つ目のお題は・・・・ 
            「魔王」「伊佐美」「森伊蔵」はどれ?です。 
             
            伊佐美は多くの方が当てていらっしゃいましたが、魔王と森伊蔵の判断に迷われたようです。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            みごと正解された方は、尾道メンバーのお二人!門田義孝さんと福地 恒雄さんです。 
            初回で当てるとは・・・・素晴らしい! 
             
            なお、SGF明石メンバーにも数名の正解者がいたのですが、武藤局長の独断と偏見で「除外!」 
             
            「一年もSGFの会に出てて、当ってあたりまえやん♪」の局長の一言に、明石メンバーは言い返す言葉が無かったのです(T.T)。 | 
          
          
              | 
          
          
               | 
            先日まで、衆議院選挙で全国の注目を集めていた尾道の街。 
            亀井氏vsホリエモンちなんで、「侍士の門vs蔵番長どちらが好きか投票しよう♪」が三つ目のお題。 
             
            SGF選挙委員会の厳正なる開票の結果・・・・・・ 
             
            わずか1票差で「侍士の門」が勝ちました。 
            しかし、これだけ接戦するとは・・・・意外でした。 | 
          
          
              | 
            14日は広島全日空ホテルで、SGF広島の定例会が開催されました。 
            その時にお披露目された新焼酎「空」です。 
             
            SGF福岡の田中寛さん所蔵の13年(以上)の古酒の原酒に、新たに広島で湧き出した天然水を加えた麦焼酎です。 
             
            割水が換わるだけで、飲み口も変わりますね。 | 
          
          
              | 
            また、SGF広島の山田氏もこの尾道の会に出席されて、モンゴル牛乳酒「ロンジュウ」をご提供いただきました。 | 
          
          
              | 
            SGF明石の小田氏からは、写真の紅小牧をご提供いただきました。 | 
          
          
              | 
            そして、最近人気急上昇中の焼酎「明るい農村」の期間限定品「明るい農村紅芋」を田中酒店よりご提供いただきました。 
             
            写真は麹を当ててお喜びの田中社長です。 | 
          
          
             
            ↓ SGF尾道第1回のスナップです。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
            午後7時より開催されたSGF尾道第1回は、9時を大幅に回り、次回開催を11月2日として散会となりました。 
             
            その後、明石・尾道メンバー同士での楽しい交流2次会が、尾道の夜の街で開かれたそうです・・・・・。 | 
          
          
            記 SGF明石 藤田 
            「オヤジの遠足」はこちらから |