SGF明石2007年3月定例会 |
2007年3月15日(木曜日)午後7時、SGF明石定例会が開催されました。
参加者は総勢34名。
並んだ焼酎+日本酒64本です。
|
 |
今回は、第1クールの最終回。
飲み干せなかった焼酎は、原則ホテルに寄贈・・・なのですが、これだけの焼酎は置いておけない!ということで、会員のみなさんにお持ち帰りしていただくことのなりました。
今回は。我らが焼酎ファンド「山田錦/亜士亜」が、試飲用に1本と、千代むすび酒造頒布会の日本酒「強力」「あらばしり」も並びました。 |
 |
 |
 |
山陽デリバリーサービスの「井奥社長」から、沖縄泡盛の古酒「長老」の差し入れをいただきました。
さすがにSGF明石の兵会員の皆さんですね。
あっという間に空き瓶になっていました。 |
 |
昨年秋。会員の有志の方々から資金を募り、山田錦(酒米)を買い付けて、千代むすび酒造さんに造っていただいた「SGFオリジナル亜士亜2007」です。
皆さんに配布されるのは来月以降となりますが、一足早くお目見えです。
|
 |
 |
 |
おなじみ「HAPPY MC」の高山女史の司会で、SGF明石3月定例会の開始です。
乾杯の音頭は、辰巳フーズの辰巳さんにお願いしました。
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ |
 |
 |
 |
千代むすび酒造さんから、新酒を絞った後の酒かすをいただいておりました。
せっかくだからとホテルに無理を言って、焼いて砂糖をまぶしておつまみに♪ |
 |
 |
 |
 |
 |
今回も新たに「新人さん」がいらっしゃいましたので、恒例のスピーチをいただきました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
こうして仲間が増えてゆく♪
「はじめまして・・・・」
「あれ?どこかで・・・・」
「あぁ!」
「おぉ!」
「あの時の・・・・・!」などなど。
縁は異なもの味なもの・・・・でございます^^。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑ あまり意味はありませんが・・・・
← 久保田氏コーナーでした♪ |
 |
 |
 |
 |
 |
さてさて、会も終盤!
題して「残った焼酎持って帰ってください!大抽選会」(長い?)です。
受付時に選んでいただいたトランプで順番を選びました。
さてさて、たくさん残っている物を選ぶのか?美味しい物を選ぶのか? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
一通り選んでいただいたのだが、まだまだ30余本も残っています。
・・・・で、再び抽選♪
誕生月を抽選して、再び選択していただきました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
こうして、ほとんどの焼酎・酒が会員さんの手に渡り、残りは5本。
それらをホテルに寄贈し、閉会となりました。 |
SGF明石3月定例会は、盛況のうちに閉会となりました。
次回は、第2クールの第1回となります。新たに焼酎を仕入れ、サプライズに開催したいと考えております。
次回定例会の開催日・開催場所など、決まり次第HP及びメールにてご案内いたします。
「案内メールが届かない」方は、SGF明石のホームページより「会員登録」をお願いいたします。 |
記 SGF明石 藤田 |