SGF明石2006年新年会 |
 |
2006年を迎え、最初のSGF明石の定例会が、グリーンヒルホテル明石2F宴会場にて開催されました。 |
 |
今回の参加者は、総勢56名!
レディーズ合同ですが、過去最大の人数となりました。 |
 |
今回の参加者は、非常にラッキーでした。
一番右端の焼酎・・・・
何だかわかりますか? |
 |
そうです。「川越」です。
幻の焼酎と言われている伊佐美、魔王どころの話じゃないですね。
知る人ぞ知る、超〜幻。超〜入手困難の焼酎です。
※朝掘った新鮮な甘藷「黄金千貫」をその日に処理し、83の行程をご夫婦2人で丹念に丹念に醸されたかめ仕込み焼酎。 |
 |
開会と同時にほぼ全員が川越を目指して集まりました。
「川越が呑みたい人〜手を上げて〜」が、この画像。
これほど人を並ばせた焼酎は、今までありませんでしたよね。 |
 |
この焼酎を寄贈してくださったのが、この人。
株式会社ジーエーの林会長です。
筆者とも長い付き合いなのですが、未だに良く分らない怪しいオヤジです^^;。 |
 |
 |
 |
本日のグルメです。
やっぱり冬はお鍋ですよね。
アンキモ鍋は、体の芯から温まりました。
洋食は包み職人「伊井シェフ」の担当ですね♪ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
今回のアトラクション
晴耕雨読の白麹と黒麹はどちら?
銀の星・富の宝山・兄者芋(アンジャイモン)を当てよう! |
 |
晴耕雨読の正解はB・・・・・って、参加者以外には分らないっすね^^;。
第2問には大きなヒントが!
ビンの色が一本だけ(ロのボトル)緑色・・・・・^^;
という事は・・・・どちらが・・・・どっち? |
 |
全問正解の方も・・・・岡本氏と鈴木社長の大御所・・・流石です。 |
 |
なんと!初参加で全問正解の大北氏。
この正解も奇跡の化粧品の力か?^^。 |
 |
こちらも初参加。エスカコーポレーションの中野専務。
右は参加2回目で、すでに常連の雰囲気の畑田氏。 |
 |
 |
 |
岡本代表も和歌山から3時間かけて到着♪
駆けつけ3杯^^;。
武藤氏「川越を少し残しておきましたよ^^」
・・・・・・・・・・・・男の友情である。 |
 |
忘年会でマジックショーをお願いした、スパッツのマスターのプチマジックショー^^。
あっという間に人だかりができました。 |
 |
今回は、お馴染み岡本氏に締めていただきました。 |
次回開催を2月21日(火)と決定し、散会となりました。SGFも少しづつ円熟期を迎えてきたように感じます。これからのSGF明石の活動をご期待ください♪ |