| SGF明石2005年11月定例会 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            グリーンヒルホテル明石2階宴会場にて、SGF明石の第5クール2回目の定例会が開催されました。 | 
          
          
              | 
            魚の棚商店街のたなか酒店社長、田中氏の挨拶で定例会がスタートしました。 | 
          
          
              | 
            11月17日はボージョレーヌーボの解禁日であり、魚の棚たなか酒店からボージョレーなどのワインが持ち込まれました。 
             
            今年のボージョレーは、しっかりとした味わいのように思いました。 | 
          
          
              | 
            ワインに合う料理・・・・ということで、グリーンヒルホテル総料理長の岡本氏から、鮭とマグロのタルタルソース、カマンベール、ブルーチーズをご提供いただきました。 | 
          
          
              | 
            フレンチの料理人の得意技♪ 
            鴨肉のパイ包みです。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            本日のお題が←こちら 
            第1問 麹を当てよう♪ 黒・白・黄麹はABCのどれ? 
            第2問 亜細亜はあるのか? 
            第3問 今や幻の焼酎となった「村尾」はどれ? 
            第4問 村尾の特徴を簡潔に説明 | 
          
          
              | 
            考える人・・・・・グリーンヒルホテルの総料理長、岡本氏です。 | 
          
          
              | 
            問題の答えの前に、その他の料理をご紹介。 
             
            天然物の子持ち昆布。 
             ぷちぷち感がたまりませ〜ん♪ | 
          
          
              | 
            紋甲イカのお造り。 
             しっかりとした歯ごたえと、甘さがあって美味でした。 | 
          
          
              | 
            季節ですね〜。 
            セコガニ(ズワイガニの♀)のボイルです。 | 
          
          
              | 
            寒くなると美味しくなるのがおでんですね。 
            おなじみ神代ダコの足が一本づつ串に差してあります。 
             
            3日ほど煮込まれたおでんの味は格別♪ 
            タコも驚くほど柔らかく、味も染みて美味しくいただきました。 
             
            おでんと焼酎・・・・・日本人に生まれてよかった♪ | 
          
          
              | 
            画像だけでは何のテンプラかわかりませんが、これは酒粕のテンプラなのです。 
             
            明石の江井ヶ島酒造さまから、17年(今年)新酒を造るときに使用した酒粕をご提供いただきました。 
             
            出来立ての酒粕をどう使用するか・・・・ 
            粕汁にするには、味が若いために難しい・・・・・ 
            そこで、テンプラにし、チリソースで食す!となりました。 
            名古屋方面では、ケチャップで食べるとか・・・・初めての味でした。 | 
          
          
              | 
            酒粕料理をもう一点。 
             
            炭火で炙って、砂糖を乗せて食べました。 
            味噌を塗って焼いても良かったかも。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            本日のアトラクション。 
            全ての麹を当てた方は5名いらっしゃいました。 | 
          
          
              | 
            そして、麹も当てて、みごと村尾を当てた方は・・・・・・・・ 
            わずか2名!しかいらっしゃいませんでした。 | 
          
          
              | 
            当選者の皆さんには、グリーンヒルホテル明石より、ボージョレーが送られました。 | 
          
          
            | ↓会場のスナップショットです。 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            楽しい時間は、過ぎるのも早いもの・・・・・ 
            予定時間の9時を回り、次回「忘年会」の日程を12月21日(水)と取り決め、散会となりました。 |