SGF明石2005年6月定例会 |
日時: 2005年6月21日火曜日 19:00 |
場所: グリーンヒルホテル明石 2F 宴会場 |
 |
↑20種類の焼酎が用意されていました。 |
今回、新たに加わった一本「耶馬美人」。
香りは日本酒で味は米の風味が最高です。 |
 |
 |
明石蛸の煮付けとつぶ貝のつぼ焼きが、セットされていました。
手前の箸置きに注目!
紀州備長炭の箸置きです。 |
スミヤ・紀州備長炭倶楽部で製作した商品です。 |
 |
 |
。 |
 |
 |
 |
会場のスナップです。 |
イサキのお造りと水茄子の浅漬けです。 |
 |
 |
神戸牛のステーキをモンゴル岩塩で♪
ピザも美味でした。 |
和食シェフの押野さん・・・・
岡本 「料理の説明を一言お願いします。」
押野 「押野です。」・・・・・・って、シャイな人です^^;。 |
 |
 |
時間が経つにつれ、酔っ払いおやじ増産中です♪ |
長崎より、トビウオの干物が差し入れられました。
もうすぐ夏です♪ |
 |
 |
グリーンヒルホテル尾道の若きエース2名が視察にこられていました。
顔が赤いですが、これも仕事ですから・・・・ラッキー^^;。 |
トビウオの干物、3匹300円! 即完売でした^^。 |
 |
 |
料理の締めには、シソそばが出されました。
焼酎とそば、結構合います。 |
会場の片隅では「和歌山特産展」が開設されました。 |
 |
 |
今回はクールの最終回。
残った焼酎はホテルの所有物になる・・・・・。
そこで!焼酎争奪!ジャンケン大会となりました。 |

明石YEGの会長森川氏・・・・またもGET!強運です♪ |

熊本焼酎じゃんけんの岡本氏もGET! |

物産展で備長炭をお買い上げの林社長です。 |

高いとこコワイ事業部もがんばってます。 |
 |
大好評だった備長炭の箸置き。
散会後のテーブルの上には・・・・ほとんど残っていませんでした。
2個セットで500円で販売しますので、次回からはもって帰らないでね♪
お求めはメンバーショップから! |
美容と健康に!木酢液! |
 |
会場のスナップです↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
次回から第2クールに突入します^^。
開催は7月19日を予定しています。
グルメはハモ料理など・・・・・・乞うご期待♪ |
記 SGF明石 藤田 |