| SGF明石2005年3月定例会 | 
          
          
            | 日時: 2005年3月29日月曜日 19:00 | 
          
          
            | 場所: グリーンヒルホテル明石 2F 宴会場 | 
          
          
              | 
            3月29日SGF明石定例会が開催された。 
            第1クールの最終回で、まだかなりの焼酎が残っている状態・・・・。 
            飲み干せなければ、これらの焼酎はグリーンヒルホテル明石の所有になってしまう・・・・。 
            果たして会員たちは飲み干す事ができるのか? | 
          
          
            今回、SGF明石の会員たちの前に、我らの「兵庫県山田錦米麹」のオリジナル焼酎亜士亜が登場した。 
            昨年、ファンドを募って我々が造った焼酎だ。 
            プロデュースした鹿児島屋も絶賛のこの焼酎。 
            はたして会員の評価は? | 
              | 
          
          
              | 
            すっかり恒例となってきた、焼酎宛てクイズ。 
            今回は、白波、黒霧島、森伊蔵の3本から、森伊蔵はどれ? | 
          
          
            結果集計が右画像・・・・・・。 
            黒霧島、白波が票を集めたが、正解はわずか4名。 
            今回も、多くの酒豪たちが、ラベルで呑んでいる実態が暴露された模様^^;。 
            う〜む・・・・焼酎は難しい・・・・。 | 
              | 
          
          
              | 
            森伊蔵を当てた猛者たち。 
            女性にも焼酎ブームは浸透しているのだ! | 
          
          
            | じゃんけんで見事賞品をゲットした、初参加の大谷氏、JR宝殿駅南で「居酒屋おーちゃん」の酒に弱いオーナーです。ご夫婦でのご参加で、奥様がSGFの会を気に入られたようで、毎回参加を宣言されていました。 | 
              | 
          
          
              | 
            賞品のSGF明石での無制限お食事券。 
            ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪ございました。 | 
          
          
             | 
              | 
          
          
              | 
            フレンチシェフ伊井さんの苦心作? 
            イカナゴをチヂミ風にしたフレンチ版お好み焼? 
            いつもながら、色んなことを考えてくれています。 | 
          
          
            今回好評だった「イカナゴパスタ」。 
            意外と、焼酎によく合っていました。 | 
              | 
          
          
              | 
            イカナゴとワカメとタコのかき揚げ。 
            これもいけてました^^。 
            ちなみにワカメは、武藤支配人自らが採ってきました。 | 
          
          
            あっさりとした、イカナゴとワカメのの釜揚げ。 
            ポン酢であっさりと、美味しく頂きました。 
            右の小さなお皿には、「うるか(鮎のワタ)」。 | 
              | 
          
          
              | 
            本場熊本の焼酎ジャンケン講座。 
            負けたら焼酎の一気飲み!! 
            九州人の酒の強さは、こういう鍛え方から生まれるのですね。 | 
          
          
            | 今回のスナップも一気公開 | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
              | 
          
          
              | 
            4月19日からの第2クールの開催を、満場一致で決定し散会となりました。 
             
            ←ご満悦の武藤支配人 | 
          
          
            | 記 SGF明石 藤田 |